5月13日〜14日に、東京国際フォーラムで開催された「OTOTEN」~AUDIO・VISUAL FESTIVAL2017」オーディオショーへ初めて行きました。
この中で、特に興味のあった、日本オーディオ協会が主催した「話題のスピーカ6機種比較試聴」に参加できました。
我が家のB級オーディオより遥かに上位のシステムでしたので、ストリングスが自然に聞こえるだろうと大いに期待しました。
音源ソースはCD及びSACDでボーカル、クラシックでした。 いつもの様に、ストリングスの音質を中心に試聴しました。
試聴 感想
今までに見学したオーディオショー
2022/11/10
OTOTEN(音展)2022に行ってきました。(Lacquer Master Soundのトークアンド試聴会にフォーカス)
音展は、新型コロナの影響で2019年を最後に今年2022年・3年ぶりの再開になります。 6月11日、12日に東京国際フォーラムで開催されました。 オミクロンが下火になって来ているものの、まだ完全収束に至っていないので、感染拡大防止の対策として、入場者の事前登録、入場時の体温チェック、マスク着用が必要でした。 ネットで事前登録すると、QRコードが送られて来て入場の際にスマホにQRコードを表示させてスムースに音展に入場できました。 3年前と比べて、入場者は、8割程度か思われます。 今回も行き当たりばったりでブ ...
2022/11/10
2021年(秋)東京インターナショナルオーディオショーへ行きました
2021東京インターナショナルオーディオショウ(IASJ) が、11月5日から11月7日まで、東京国際フォーラムで開催されました。 新型コロナの影響で、2020年は見送られましたので2年ぶりの開催です。 ワクチン接種の普及に因るものか?今回の開催が全国的な新型コロナ感染者数の劇的な減少と重なり正に絶妙のタイミングでした。 しかし現在、新型コロナの状況がハッキリしない中での開催でしたので、運営されている皆さん方の努力に対して敬意を評する次第です。 コロナ対策に配慮されたチェックイン 入場するに ...
2022/11/10
2019年(秋)東京インターナショナルオーディオショーへ行きました
2019東京インターナショナルオーディオショウ が、11月22日から11月24日まで、東京国際フォーラムで開催されました。 初日の11月22日に学生時代の友人と連れ立って見学しました。 冷たい雨の降る中でも、今年も盛況で昔オーディオマニアだった友人も未だにオーディオ好きがこんなに居るんだと驚いていました。 今回も、行き当たりばったりのブース訪問で、このブログテーマのレコードとハイレゾを中心に気になった展示品についてブログしたいと思います。 また、合わせて昨今のレコード人気について、思うことを述べさせて頂き ...
2019/7/2
OTOTEN(音展)2019に行ってきました。
今年も6月29日、30日に東京国際フォーラムで開催されました。 6月29日(土曜)に行ってきました。 雨模様ながら相変わらず盛況で混んでいました。 今回も、行き当たりばったりでブースを訪問し目を引いた展示品についてブログしたいと思います。 ところで、OTOTENの入場は、受付のところで必要事項を記入すれば入場できますが、予め、「OTOTEN 2019」のホームページからネットで事前登録しておくと、スマホに来場者登録証が表示されたページ(画像参照)を受付で提示すればスムースに入場できます。 ...
2019/12/26
2018年 秋のオーディオショーへ行きました
前年より1ヶ月以上遅く、「2018東京インターナショナルオーディオショウ 」が、2018年11月16日から11月18日まで、東京国際フォーラムで開催されました。 10月8日、9日の「真空管オーディオ・フェアー」方は、行けませんでした。 「DENON」→「ヤマハ」→「リン」→「エソテリック」→「オルトフォンジャパン」の順にブース・ルームを見学させて頂きました。 印象に残った、ブース・ルームの展示を紹介します。 エソテリックのブース・ルーム(柳沢功力氏の講演を聞く) ご覧のとおり、スピーカは全てホーンタイプで ...
更に詳しく
オーディオショー