Sony HAP-Z1ES関連
HDDオーディオプレーヤー Sony HAP-Z1ESD関連カテゴリーです。
まだデータがありません。
Sony HAP-Z1ES関連の最新記事一覧
HDDオーディオプレーヤー Sony HAP-Z1ESD関連カテゴリーです。
まだデータがありません。
Sony HAP-Z1ES関連の最新記事一覧
たまたま、TV番組表を見たら、BS103で「CD開発 “不良社員”たちが起こしたデジタル革命」を見つけました。 当ブログは、CD音質とLPレコードの音質をテーマにしていますので、これを見逃すわけには行 ...
2019/4/19
sony「HAP Music Transfer (macOS)」でファイルを転送した時「一部のフィルのコピーに失敗しました。」とエラーが出ることありませんか? これは、ファイル名の長さに問題があるよう ...
2020/4/5
ピュアー音源(2.5khzのノコギリ波)をエンコードした非可逆圧縮音源(MP3やAAC)で、DSEEが正しく高域補完されていないのではないか?という事象(「Pure音源によるsony HA ...
2021/1/9
「HAP-Z1ESのDSEEとDSDリマスタリングエンジンの効果検証」(以前のブログ記事)は、 実際のLPレコードからハイレゾ化したリアルサウンドでDSEEを評価したものでした。 今回は、正弦波の組 ...
2019/4/19
今まで、LPレコードのハイレゾ化ソフトのVinylStudioでプチノイズ抑制処理や楽曲分離など行った後、一旦、外部HDDへFlacとして(又はAAC等)保存し、更にSONY専用ソフトの「HAP Mu ...
2019/8/1
SONY HDDオーディオプレーヤHAP-Z1ESの特長に、DSEEとDSDリマスタリングエンジンという機能があります。 DSEEは、CDや圧縮音源(MP3やAACetc)に対して、高域補完やビット ...
2019/8/1
残念なことに、HAP-Z1ESをコントールするには、スマホかタブレットでしか(今のところ)コントールできません。 ”HAP Music Transfer”でHAP-Z1ESにハイレゾファイルを転送した ...
2018/12/11
HAP-Z1ES の活用法として、LPレコードをハイレゾ化してHAP-Z1ES に取り込み再生するのが音質面を含め一番のパフォーマンスを発揮することが判りました。 (17/10/29 ...
© 2021 ハイレコのブログ Powered by AFFINGER5