広告 Affinger・改善

Affinger5(WordPress )「オススメ記事一覧」のスタイルをカスタマイズする

スポンサーリンク

 

WordPress テーマのAffinger5は、オススメ記事一覧が簡単に投稿ページの下に表示することが出来ますが、あまりスマートでありません。 独自デザインで、ブログカードをタイルとして2コラム表示にしてみましたのでご参考として紹介します。

なお、Affinger5のバージョンは、20200414 を使用しています。

 

先ずは「おすすめ記事」のデザイン Before - After を示します。

Before Design

このデザインは、AFFINGER5 管理  > 「おすすめ記事一覧」から入り 「おすすめ記事一覧の作成」で設定すると簡単におすすめ記事一覧が表示できますが、一覧記事が多くなるとページ面積を大きく取り効率的でありません。

After Design

blank
ブログカードをタイルとして2コラム表示にして独自デザインで作成しました。

 

デザインのポイント

  • 全体のレイアウトで、タグ>見出し付きフリーボックス>「メモ(タイル幅100%)」を使用
  • 2コラム表示を行うため、タグ>レイアウト>PCとTab(959px以上)>「左右50%」を使用 

<ブログカードのデザイン>

  • ブログカードに抜粋は表示しない(注1:CSS参照
  • PC表示時にカードの高さを均一にするため、ブログカードの高さを125pxに指定

注1:ブログカードに抜粋を表示させないCSS設定

 

Post Snippetsを使ったデザインのショートコード化

Post Snippetsプラグインの説明やインストールは、ネットで検索してください。 ここでは、既にPost Snippetsがインストールされている前提での説明です。

Affinger5のショートコードとHTMLコードが混在したデザイン・コードを作成し、Post Snippetsを使って、デザイン・コードを一纏めにしたショートコード化を行います。(「Post Snippetsの設定画面」を参照)

おすすめ記事・デザインコード(2コラム・3列の場合)

ポイント

デザイン・コードの説明


  • 1行〜5行

    1行〜5行は、ブログカードに抜粋を表示させないためのCSSです。(クラス名は”mycard”にしています)


  • 11行、22行

    11行、22行はAffinger5タグ・バナー風ボックス(基本)のショートコードです。


  • 14行〜16行、26行〜28行

    14行〜16行及び26行〜28行はブログカードです。(合計6個) 夫々のブログカード群に対してクラス名”mycard”で指定したdivタグで囲みブログカードの抜粋を非表示にしています。


Post Snippetsの設定画面 ショートコード名は my_osusume にしました。

blank

完成した【my_osusume】ショートコードを「投稿記事の下に一括表示」や「固定記事の下に一括表示」にウィジェットで設置して完成です。

 

 Post Snippets プラグインの事例集(ご参考)

 

以上、「オススメ記事一覧」のスタイルをカスタマイズする」でした。 Affinger5のおすすめ記事一覧よりスッキリしたと思います。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

t