広告 ハイレゾレコーディング

MCカートリッジとMMカートリッジの音質比較

スポンサーリンク

 

eonkyoからDL購入したハイレゾファイルを基準音源にして、基準音源と同一録音のレコードをMCカートリッジとMMカートリッジでハイレコした音源の音質比較を試みました。 MCカートリッジは、オルトフォンMC20でMMカートリッジは、シュアーV15 type3です。

比較に選定した録音ソースは、1966年録音・カラヤン指揮BPOの「ラベル編曲・ムソルグスキー展覧会の絵」「バーバ・ヤーガの小屋」です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

今回、比較するレコードカートリッジについて

ご存知のように、レコードカートリッジの方式は、MC(ムービングコイル)タイプとMM(ムービングマグネット)タイプの2つに分かれます。 MCタイプは、針先とカンチレバーで連結した可動コイル構造であり、MMタイプは針先とカンチレバーで連結した可動マグネット構造です。

レコード溝の凹凸に応じて針先がトレースして行きますと、針先の振動を受けてMCはコイルが、MMは、マグネットが変位することで、変位に応じて発電して出力しています。

一般的にはMCカートリッジは変位するのがコイルですから、MMカートリッジのマグネットよりマス(自重)が軽く、高域まで出力することができます。 このため、MCカートリッジの方が音質的に性能が良いということになっています。 但し、MCカートリッジは、性能は良いのですが、出力電圧がMMカートリッジより100分の2程度(-34db)と微小になり、ノイズ的に厳しいので昇圧トランス又はローノイズヘッドアンプを使ったりする必要があります。

ポイント

今回比較するカートリッジ(CTG)は、MMカートリッジ:シュアー V15 type3MCカートリッジ:オルトフォン MC20です。 夫々30年以上経過しており、経年劣化で本来の性能が低下していることは想像に難くないのですが、タイプの違いでどの程度の差が生じるものか?e-onkyoから410円でDL購入したハイレゾ音源をリファレンスとして音質比較を行ってみることにしました。

 

CTG
1
MMカートリッジ:シュアー V15 type3・仕様概要

  • 周波数範囲:10Hz〜25kHz
  • 出力電圧 :3.5mV(1kHz、5cm/s)
  • 針圧   :0.75g〜1.25g

尚、シュアーV15 type3は、 日本精機宝石工業 シュアー「V-15TYPE3」用交換針(楕円針) VN35HE-楕円針(JICO)に交換して使用しています。

CTG
2
MCカートリッジ:オルトフォン MC20・仕様概要

  • 周波数範囲:5Hz-60kHz±1dB
  • 出力電圧 :0.07mV(1kHz、5cm/s)
  • 針圧   :1.5~2g(最適 1.7g)

 

今回、使用する録音ソースについて

❏ LPレコード

使用するLPレコードは、グラモフォンレーベル・1966年イエス・キリスト教会で録音された、カラヤン指揮BPOの「ラベル編曲・ムソルグスキー展覧会の絵」で、比較のための楽曲はバーバ・ヤーガの小屋にしました。 盤質は、既に50年ほど経過しているもので、あまり良好とは言えません。

この「バーバ・ヤーガの小屋」は、フォルテからピアノまでのDレンジと音域の広いオーケストレーションになっていていて、カートリッジを比較するのに最適と思われたからです。

このLPレコードを、夫々のカートリッジで再生し、サンプリング周波数96khz、Bit深度 24bitのflacでハイレゾ録音します。  また、このレコードは、1966年録音ですので、パブリックドメインに適用されると考えられます。

❏ リファレンス音源

リファレンス音源として使用するハイレゾファイルは、e-onkyoから「バーバ・ヤーガの小屋」を410円で購入しました。

e-onkyoから購入したハイレゾファイルは、LPレコードと同じ、録音ソースで1966年に録音されたマスターテープからハイレゾ用に96khz、24bitでリマスタリングされていると思いますのでリファレンスするための音源になり得るものと思います。

 

夫々のカートリッジから録音したハイレゾファイル

録音楽曲:「展覧会の絵」の「バーバ・ヤーガの小屋」

(画面よりはみ出たら、横にスクロールできます。)

MMカートリッジ・録音
MCカートリッジ・録音

ハイレゾ音源(Flac:96khz,24bit)の
DLは、このボタンをクリック

Flac Down Load

ハイレゾ音源(Flac:96khz,24bit)の
DLは、このボタンをクリック

Flac Down Load


ハイレゾ音源からエンコードした
mp3(320kbps)を聞いてみる

ハイレゾ音源からエンコードした
mp3(320kbps)を聞いてみる

 

以下に、各ハイレゾ音源ファイルのエンベロープ波形を示します。

 

各音源の周波数分析と比較

❏ 周波数分析条件
Audacityにファイルを取込、周波数分析します。
関数窓:hanning 大きさ:65536ポイント
音源の周波数分析したスペクトルデータをテキストファイルで書出した後、Excelでグラフ化等を解析します。
夫々の音源ファイルを最大レベルを−3dbになるように、正規化処理を行っています。
周波数分析の対象パート:「バーバ・ヤーガの小屋」の先頭から109.2秒間

❏ e-onkyoのハイレゾ音源 vs MCカートリッジ(MC20)のハイレコ音源

1)単純にスペクトルを比較
上のグラフでは、全体像が掴みにくいので、1khz幅で音圧レベルを平均化し、更に、リファレンスであるe-onkyoハイレゾとの誤差率を求めてみたのが、下のグラフです。

2)1khz幅で平均化したスペクトルとe-onkyoハイレゾとの誤差率
レファレンスのe-onkyoハイレゾに対して 、全体的に若干音圧レベルがー1%程シフトしています。 これを加味すると、20khzにわたり誤差は±2%に収まっています。

 

❏ e-onkyoのハイレゾ音源 vs MMートリッジ(V15)のハイレコ音源

1)単純にスペクトルを比較

2)1khz幅で平均化したスペクトルとe-onkyoハイレゾとの誤差率
17khz付近から、誤差が増大している。 これは、MMカートリッジの高域特性が低下しているためと思われます。 15khz迄は、±1%の誤差に収まって、特性が近似している様です。

 

 

各音源の聴感比較

夫々のファイルをHAP-Z1ESに取込み、我が家のB級オーディオで試聴しました。

1)e-onkyoハイレゾ音源

低域もしっかりして、音像も定位しており流石にマスターテープからの音源と思われます。

2)MCカートリッジのハイレコ音源

e-onkyoに比較して定位感と低域に物足りなさを感じますが、殆ど遜色ない音質でした。

3)MMカートリッジのハイレコ音源

全体的に線が細い感じの音質でしたが、弦の音は素直に感じられました。

4)聴感音質・順位は以下のとおり

e-onkyoのハイレゾー>=MCカートリッジー>MMカートリッジ

 

マ ト メ

周波数分析と聴感結果とも、カートリッジとしては、予想通りMCカートリッジ(MC20)に軍配が上がる結果でした。

しかし、MMカートリッジ(V15)で弦の音は、魅力的であり、周波数分析で17khz付近から音圧レベルが低下するとしても、CDフォーマットのエイリアシングフィルターのハイカット周波数が20khzであることから、それ程、致命的とは言えないと思いました。

それにしても、50年前のレコードといい、30年以上前のカートリッジといい、e-onkyoのハイレゾ音質に匹敵することに今更ながら驚きを感じた次第です。

 

(追記)
本ブログ記事は、MCタイプ、MMタイプについて、たまたま手持ちのMC20とV15カートリッジをマスターテープからリマスタリングしたと思われるe-onkyoハイレゾ音源(原音に近いのではないか)を基準にして、どちらのカートリッジがe-onkyo音源の周波数特性に近いか?などを比較実験したものです。 つまり、今回の実験ではMCタイプ(MC20)に軍配が上がりましたが、カートリッジタイプ全般に対して実験(論評)したものでなく、今回の実験結果をもって、MCタイプの方が音質が良いと言うことにはならないことを念の為、追記させて頂きます。 今回の実験手段(方法)がカートリッジの音質評価手段の参考になれば幸いです。(2018/7/30)

 

ハイレゾ録音に関連する記事

CDと比較してアナログレコードの音質が好ましいのは何故?(考察編)

2024/2/15

当記事はCDに比べてレコードのダメな点が多々あるにも係わらず、常々疑問に思っていたクラシックのストリングの音が「CD音質」と比較して「レコードの音質が好ましく聴こえるのは何故?」を考察してみました。 ...

ヴェルディのLA TRAVATA(椿姫)のレコードをハイレゾ収録しました。

2024/2/10

ハイレゾ収録したレコードは、1962年録音7月(前の録音) アントニーノ・ヴォットが指揮したヴェルディのオペラ-LA TRAVATA(椿姫)です。 このレコードは、ドイツ・グラモフォンによるミラノ・ス ...

iPhoneの内蔵マイクでハイレゾ録音は可能か?その実力は?

2024/1/27

オーディオ-レコーダ app ステレオマイク app iPhoneはボイスメモという純正アプリが付属していますが、ステレオには非対応(モノラール)で録音ファイルも非可逆圧縮のAACフォーマット の48 ...

更に詳しく

 

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

t