mist

画像:hirecoのアイコン

アマチュア無線からオーディオに興味を持ち、音質評価するためにクラシックを聴いていたら、クラシック・フアンになっていました。 CDのストリングス音質が気に入らずレコードをハイレゾ化したら自然に近い音になっていることにビックリ。 皆さんと共有できればと、このブログを立ち上げました。 レコードのハイレゾ化(デジタル化)によって聴感に頼らずデータドリブンでレコード音質の見える化を目指して行きます。

RapidWeaver 7に「最新記事」リストを配置する

2022/11/10    

当ブログは、Mac用のホーページビルダーRapidWeaver7で作成しています。 ホームページには、既にRSS表示用ブログパーツの「FeedWind」を使わせて頂いて「記事一覧」を配置しています。  ...

blank

テストレコード(AD-1)で出来ること-レコードプレーヤのテスト結果・総覧

2021/1/9    ,

年代モノのレコードプレーヤTRIO(KP-51F)を使ってレコードのハイレゾ録音を行っていますが、このプレーヤの実力を知るためにテストレコード(AD-1)使って定性的な特性を調べ、断片的な記事を投稿し ...

blank

テストレコード(AD-1)を利用してプレーヤの低域共振をチェックする

日本オーディオ協会のテストレコード(AD-1)に付属している説明書によれば、低域共振測定用低域周波数スイープ信号(4Hz – 100Hz)を使用することで、「低域共振周波数(f0)付近で、クロストーク ...

blank

Radiko(タイムフリー)をVinylStudioで録音する方法

2022/11/10    ,

RadikoのTimeFree番組を録音したいと思ったことは無いですか?  Radikoを録音する方法は色々ある様ですが、レコードハイレゾ化・ソフトのVinylStudioで録音する方法を考えてみまし ...

blank

DENON MCカートリッジ DL103Rのクロストーク「 改善編」

前回ブログ(原理編)に引き続き「我が家のB級プレーヤ」に取付けられているDENONカートリッジ・DL103Rのクローストーク改善編をお送りします。 原理編で述べたように、写真のテストレコード(AD-1 ...

blank

DENON MCカートリッジ DL103Rのクロストーク「 原理編」

2022/11/10    

今更ながら、「我が家のB級プレーヤ」に取り付けた「DL103Rカートリッジのクロストーク(セパレーション)をテストレコード(AD-1 2面のバンド4:基準レベル、1kHz、3.54cm/sec(尖頭値 ...

blank

テストレコード(AD-1)を利用してターンテーブルの回転数偏差をチェックする

我が家のDDプレーヤ(購入後20年以上経過)の回転数偏差がどの程度の実力にあるのか?日本オーディオ協会のオーディオ・チェックレコード(AD-1)を使ってターンテーブルの回転数偏差を測定(チェック)して ...

blank

「OTOTEN(音展) 2018」とテストレコード

2021/7/20    ,

6月16日、17日に東京国際フォーラムで開催された、日本オーディオ協会 主催のOTOTEN(音展)へ今年も行ってきましました。  音展に行ったついでに、日本オーディオ協会で販売しているテストレコード「 ...

blank

バージョンアップしたVinylStudioの「ランブルフィルター」を試してみました

  レコードハイレゾ化ソフトのVinylStudioのバーションはV8でしたが、今回メジャーアップデートV9(V9.0.3)が2018/5/1リリースされました。(現在はV9.0.5にアップ ...

blank

sony HAP-Z1ES「DSEE」の真実

ピュアー音源(2.5khzのノコギリ波)をエンコードした非可逆圧縮音源(MP3やAAC)で、DSEEが正しく高域補完されていないのではないか?という事象(「ピュアー音源によるsony HAP-Z1ES ...

blank

固定電話が急に不通に!!(顛末記)

急に、我が家の固定電話(ファクスも、電話も、プリンターも、これ一台の複合機)が不通になり、受話器をとると、通常のツーツーという音では無く、ビーという濁った音になっており、発信も、受信もできない状態でし ...

blank

ヴァルヴィーゾ指揮セビリアの理髪師をDL-103Rでハイレコしました

シルヴィオ・ヴァルヴィーゾ揮者 ナポリ・ロッシーニ管弦楽団の演奏によるロッシーニ「セビリアの理髪師」のLPレコードをデノンMCカートリッジDL-103Rでハイレコしました。 録音は1,964年にレコー ...

blank

ピュアー音源によるsony HAP-Z1ESのDSEE機能・再確認

「HAP-Z1ESのDSEEとDSDリマスタリングエンジンの効果検証」(以前のブログ記事)は、 実際のLPレコードからハイレゾ化したリアルサウンドでDSEEを評価したものでした。 今回は、正弦波の組合 ...

blank

ピュアー音源から見た「MP3、AAC」の音質比較

前回ブログの正弦波の組合せで作ったエイリアシングノイズの無いノコギリ波(ピュアー音源)をVinylStudioでインポートした後、MP3、AACへ夫々出力したピュアー音源ファイルのスペクトル比較を行っ ...

blank

音質評価用 ノコギリ波PCM音源の作成

2019/4/29    

今まで、LPレコードからハイレゾ化した実際の音源とCD等との比較評価をしてきましたが、もう少し詳細な評価を行うため純粋なノコギリ波音源を作成することにしてみました。 ノコギリ波を選んだ理由は、ストリン ...

blank

iPhone6Sバッテリー交換サービスを受けました 閑話ブログ

2022/11/10    ,

保有しているiPhone6Sは購入後2年経過して、バッテリーの持ち時間が、初期に較べて若干早く消耗する様に感じ、動作も引っかかる様に感じてきたので、半額サービスの、このタイミングで最寄りのApple正 ...

blank

高城重躬氏が音質評価したLPレコードのハイレゾ化

このショルティ指揮・マーラ「復活」は、1966年に録音され50年位前に購入したレコードです。 このレコードを購入した動機は、故・高城重躬さんの、多分「ラジオ技術?」に載っていたレコード論評が印象的で、 ...

blank

ドコモ iPhone6SからR-mobile・格安SIMへの乗り換え 顛末記

2022/11/10    ,

ドコモiPhone6Sの2年縛りが終了し契約解除が無料のタイミングで格安SIMへの乗換を決意しました。 乗換時のドコモ手続きから、楽天モバイル(R-mobile)の契約までの顛末を何かの参考になると思 ...

blank

VinylStudioからダイレクトにHAP-Z1ESへ編集済み音源ファイルを転送するには

2022/11/10    

今まで、LPレコードのハイレゾ化ソフトのVinylStudioでプチノイズ抑制処理や楽曲分離など行った後、一旦、外部HDDへFlacとして(又はAAC等)保存し、更にSONY専用ソフトの「HAP Mu ...

blank

VinylStudioによるクリックノイズ手動修復

2022/11/10    

ヘンリック・シェリングのプロコフィエフ・バイオリン協奏曲・第2番のLPレコードをハイレコし、いつもの様にプチノイズを自動で抑制しましたが、第2楽章の中で、プチノイズの抑制不足があり、「ボコッ」という大 ...

t